暇つぶし

年末は国外脱出

仕事納めの昨日まで、ドタバタ、どたばたのこの一年だった。 この年末は国外へ脱出したい。 なんでか、中国の辺境、雲南省麗江で骨休めがいい。 古都を彷徨い、憧れのトンパ文字の写真を撮るのが夢だ。 皆さん、良いお年を!

年末三連休

この年末三連休は忙しかった。 先週に引き続きカンちゃんがパソコンを担いで泊まりに来た。 先週辿り着かなかったリンゴを認識するプログラム作成の続きをするのが目的だ。 リンゴを動かすと認識するプログラムが出来たが、精度がいまいちだし、静止状態では…

予定のない日曜日

今日は久しぶりの予定のない日曜日。 桜木町に映画を観に行った。 話題のインド映画「パットマン」。 面白かった。 午後は昼寝。 夕方、お歳暮の礼状描き。

浅草寺大草鞋奉納行事

今日は浅草寺で十年に一度の大草鞋奉納行事があるので見物に行ってみた。 少し早く家を出てスカイツリーのある押上駅まで行き、雲ひとつない青空の下、スカイツリーに登ろうかと当日受付に向かうと驚きの長蛇の列だった。 これだと奉納行事に間に合わなくな…

風邪を引いた

台風の襲来が近いこともあるし、9月最後の日曜日はおとなしく家で過ごした。 というより、天気のせいか風邪を引いてしまった。 前の晩には朝一番で映画でも見に行こうかと思っていたがくしゃみと鼻水ひどくて、諦めて風邪薬を飲んで午前中はうたた寝をして…

藤田嗣治展

朝、ほんの数分だけ丘の上の家々に日が当たり絵のように輝いて見えた。 台風24号が沖縄に近づいているので遠出は控え、上野の東京都美術館に没後50年を記念して企画された藤田嗣治展を見に行った。 週末の上野の森ではアートイベントが開かれていたが、風…

自宅キャンプ

9月6日に北海道胆振地方で震度7の巨大地震があった。幸い親族、親戚には大きな被害はなかったが、被災地の皆様に心からのお悔やみを届けたい。 先週はなんやかやとあわただしい日々だったので、週末はリフレッシュ目的でカン君を連れて尾瀬沼にキャンプに行…

九月、秋の始まり

五月に結婚した三男夫婦が来年予定している鎌倉での結婚式の準備で帰省したので、昨夜は家族が集まって中華街の四五六飯店で食事会を開いた。総勢11名の賑やかな夕食会だった。 馴染みのこの店の料理は当たり外れが少ない。 お土産に次男家から唐辛子をも…

ザリガニ捕り

今日は日曜日、早起きしてベランダの掃除と二十日大根の種子を撒いた。 日中は猛烈な暑さの一日だった。 午前中、舞丘公園にドジョウを捕りに行ったが、代わりにザリガニを捕って帰り 今日から家族が増えた。 昼寝をして夕方はカレーを作った。

テント泊軽量化大作戦

年を取ると体力が衰えるのはいたし方ない。 肉体的な機能の低下、例えば老眼とか歯がなくなるとか、禿とか難聴とかは年の功と自慢できるが、 悲しいのはそんな機能の低下ではなくて平衡感覚の衰えだろう。 階段を下りても、急に立ち上がってもフラフラ、よろ…

山椒に青虫

久し振りにアゲハの青虫君が山椒の鉢に来た。 食欲旺盛で葉っぱが足りなくなりそうだ。 こちらがジョージ、少し大きい。 こちらがキャサリン。少し小さい。 二株の山椒に一匹づつだ。

自由律

四万十のノゾミ君から電話をもらった時、言われた。 また詩を書きなよと。 今から50年も前のこと、青春時代は詩とともにあった。 当時、すでに高橋睦郎や吉原幸子は昭和の大家だった。 啄木や子規は嫌いではなかったが、俳句や短歌のきまりが好きになれなか…

ベランダの花

次々と花が咲き出した。 今年初めて植えたシシトウは白い花だ。 トマトの蕾は毛むくじゃらだよ。 茄子はすこし大人びている。

横山大観展

今日は母の日。 天気が下り坂なので、遠出は諦めて横山大観展を東京国立近代美術館に観に行った。 偶然、天皇皇后両陛下の観覧に出くわしたのには驚いた。 大観と謂えば何と言っても富士山と朦朧体だろうが、 展覧会を観たあとの率直な印象として、大家とし…

ベランダ菜園

ベランダ菜園が賑やかになって来た。 水耕栽培は土栽培とは別世界だ。それでも成長は続いている。 ゴーヤーもナスもトマトも春菊もミックスレタスもプランターに植えたリ種を蒔いたものはみんな順調だ。 意外なのはバジル。芽が出てからの成長がとても遅い。…

茄子とトマトの花

旅行から帰って今朝気が付くとベランダのプランターに花が咲いていた。 茄子とトマトの花だ。 綺麗だ。野菜の花が一番綺麗なのかもしれないと思う。 連休最後の今日はベランダの鉢植えの手入れに費やした。 朝顔とゴーヤーから伸びた蔓が天を目指せるように…

井の頭公園探訪

GW前半の3連休の最終日はどこという当てがないので、 昨日の朝のNHKで放送していた「さわやか日本百景」の舞台、井の頭公園に行ってみることにした。 放送ではたくさんの野鳥の姿が流れていたので、ひょっとすると野鳥たちの珍しい決定的瞬間が撮れるかもし…

童心に帰ってイルカのショーを見にゆく

今年の連休前半の初日は油壷マリンパークの開園50周年イベントに出かけた。 こどもたちをがまだ幼い頃正月に家族みんなで来たことがある。30数年ぶりだ。 朝9時過ぎに入園すると入園料がタダになるイベントで、 先着500人には記念のトートバックがもらえる特…

女子レスリング映画

未明から風が強く小さな嵐のような朝を迎えた。 日が昇っても風が止まず、小雨も降っていたので、健康維持の散歩は諦めて、久し振りに映画を観に出かけた。 インド映画「ダンガル きっと、つよくなる」。 実在する女子レスリング選手と父親のサクセス・スト…

わけぎの水耕栽培は失敗

苗を買ってきて水耕栽培に移した分葱は元気が無くて 葉を切って様子を見たが球根にカビが発生、失敗した。 意外と水耕栽培は難しい。 スポンジ育苗も思ったように育たない。 一方、プランターに植えた春菊もミックスレタスもまあまあ順調に育っている。 だい…

大岡川桜見物

いい天気の一日だった。 今日は満開を少し過ぎて散り始めた大岡川の桜見物に朝一番で出かけた。 二時間歩いて帰ってきたらマドちゃん一家が遊びに来てまた桜を見に行った。 二度も行ったので今日は二万歩歩いた。

春菊発芽

いきなり初夏のような気温になって昨日までは変化がなかった春菊が発芽した。 ミックスレタスは、なぜか水をやると倒れてしまう。 ただしい水やりの仕方があるのだろうか。 プランターはプランターでなかなか難しい。

ベランダ菜園増殖中

意気込んで始めた水耕栽培だけれど種子の成長がはかばかしくない。 スポンジ育苗にはバジルと春菊も追加して試みている。 あわせて混合土を茶袋に詰めてレタスと豆の種子を入れ発芽を観察することにした。 一方、プランター栽培にも同じようにバジルと春菊の…

霙まじりの春分の日

もうあちこちで桜の開花宣言が出たのに、春分の日の今日は霙や雪の降る寒い一日だった。 気候のせいではないと思うが、長男家の長女マドちゃんは日曜日から水疱瘡にかかって学年末を控えて学校を休んでいる。 ワクチンを2度接種しているのに珍しいことがある…

ミックスレタスの発芽

水耕栽培と培養土プランターに蒔いた種子の発芽を待ちに待っている。 スポンジ水耕栽培の種子は一つだけ早々と2日で発根したが、その後はなかなか変化がない。 (はやばや蒔いて二日で根が伸びた) プランターの方は昨夜までまったく芽が出る気配なしだった…

ベランダ菜園の準備

頼んでおいた本が届いた。 とりあえず土植えと水耕栽培の違いを観察する目的で ミックスレタスの種子からの成長を培養土と赤玉土をまぜたプランターへの直播きと スポンジ水栽培で比べることにした。 発芽までは早ければ3〜5日とあるので気温も高くなって…

春の兆し

窓から見える川沿いの桜の木を観察に行ってもまだ小さな蕾しかついていない。 今年は寒さがぶり返し、春が遅い。 天気が不順で、北海道では先週の大雪のあと今度は大雨になっている。 天変地異の前触れだろうか、鹿児島の新燃岳で大きな噴火があり溶岩流が火…

萬月

今朝もおおきな月の入りが眺められた。 月は地球の周りを楕円軌道で周回しているのでときどき地球に近づいて普段より大きく見える時がある。 この二日でたくさん月の写真が撮れた。まさに満月の萬月。 一日ずれただけでも月の入りの場所がずいぶんちがう。 …

妙なるマイブーム

先日、お金が全然なくても一日ぐらいは過ごせることがわかった貴重な経験をした。 鍵を忘れて自宅を出てしまい帰宅しようにも家に入れなくなってしまったのだ。カギと一緒にカードの入った財布も忘れてしまい、買い物も喫茶店でコーヒーを飲むこともできず、…

朝の鎌倉散歩

山の日以降天気が崩れて、ぐずついた日がつづいている。 酷暑を嘆いていたら、いきなり肌寒い雨が続き、今度は冷害が心配されるようになってしまった。 朝、寝床の中でニュースを読むと中央道で集中豪雨による崖崩れがあり、車数台が事故に巻き込まれたとあ…